「竹花正弘」展、9月20日から。

■意気な唐津「竹花正弘」展
2025年9月20日(土)~9月28日(日)
*9月25日(木)はお休み
営業時間 11時~18時
作家在廊日(予定) 9月20日(土)、21日(日)

■作品紹介(オンラインサイト) *準備中

頑なな仕事ぶりに驚くことがよくあります。
工房を訪ねた際、これはと思って手にすると、
「それはダメ」と却下されることがしばしば。
よくない箇所を説明されれば分かるのですが、
恐らくわれわれの見た目には判別がつきません。
正直、そこまで気にしなくてもと思うのですが、
「私が使いたいやきものを作る」との言葉通り、
作品に対する誇りと真摯な意気込みを感じます。
そしてまた、知られざる急須職人でもあります。
以前、目標の急須と比較させてもらいましたが、
瓜二つというか、竹花さんの作が断然格好いい。
今回の斑唐津茶銚も、常人はとても考えません。
これも厳しい選別を生き残った作であります。
この機会にぜひ、ご覧くださいませ。
店主

たけはな まさひろ
Takehana Masahiro
1974年 東京都生まれ
1999年 熊本大学工学部土木環境工学科卒
2000年 唐津市のあや窯にて3年修行
2003年 唐津市厳木町に割竹式登窯を築窯
2004年 初窯焚き

 

気が付けば、独立から20年が過ぎておりました。
唐津焼に始まり、興味の向くままに白瓷や青瓷、焼き締めなど。
さらには急須にまで手を出してしまいました。
私が使いたいやきものを作っております。
竹花正弘

 

 

*次回展示会のご案内
■崎陽高麗2025「川瀬隆一郎」展
2025年10月4日(土)~10月12日(日)
*10月9日(木)はお休み
営業時間 11時~18時
作家在廊日(予定) 10月4日(土)、5日(日)

■作品紹介(オンラインサイト) *準備中

原点に戻ったような気持ち、と挨拶文にありましたが、
まさにその楽しい様子が作品に表れていると思います。
磁器系の作品も何かを変えたい思うところがあったはず。
回り道かもしれないけれど、むしろ目標に近づいたような。
走ったぶんだけ、いずれ結果につながると私も信じます。
今年もおもしろい作品が一堂にそろいます。
店主

 

Kawase Ryuichiro
かわせ りゅういちろう
1973年 長崎市生まれ
横浜国立大学院卒業
大学在学中に独学にて陶芸に没頭し
井戸を中心に長崎で作陶中
2018年 「うつわや涼一石」にて個展(以降毎年)
2023年 「日本橋三越」にて個展

 

あちこち走り回り、土やら石やらを拾ってきて、混ぜて、叩いて、捏ねて、作って、溶かして、掛けて、というスタイルに戻りつつあります。
さすがに「新発見ばかり!」というわけにもいきませんが、あらためて材料を探しをしていると意外な見落しがあったりして、やっぱりこれがけっこう楽しい。
人口減少著しい長崎なのに、掘りやすい場所に限って住宅地や工業用地になっていたり、逆にちょっと山に入ると道が荒れててクルマが入れなかったり、小道や畑が草木に埋もれて土がある場所にたどりつけなくなっていたり…。
そういうちょっと寂しい時代の空気も追い風に変えていけたらいいな、と思いながら作陶しています。
川瀬隆一郎

 

 

 

東京タワーのお膝元、芝大門の裏路地にある古びた一軒家。
現代作家から時代もののうつわを取りそろえます。

↓↓最新情報は下記のインスタグラム、フェイスブックにて!!

 

 

ショッピングサイト
https://ryoisseki.stores.jp/

 

NEW!!
お知らせ(2025年9月のお休み)を更新しました。(2025.9.1)

お知らせ(2025年8月のお休み)を更新しました。(2025.7.22)

お知らせ(2025年7月のお休み)を更新しました。(2025.6.23)

お知らせ(2025年6月のお休み)を更新しました。(2025.5.27)

お知らせ(2025年5月のお休み)を更新しました。(2025.4.29)

お知らせ(迫能弘展、開催延期)を更新しました。(2025.4.1)

お知らせ(2025年4月のお休み)を更新しました。(2025.4.1)

お知らせ(2025年3月のお休み)を更新しました。(2025.3.3)

お知らせ(2025年2月のお休み)を更新しました。(2025.1.20)

お知らせ(2025年1月のお休み)を更新しました。(2024.12.23)

お知らせ(営業時間変更)を更新しました。(2024.12.9)

お知らせ(2024年12月のお休み)を更新しました。(2024.11.25)

お知らせ(2024年11月のお休み)を更新しました。(2024.10.28)

お知らせ(2024年10月のお休み)を更新しました。(2024.9.30)

お知らせ(2024年9月のお休み)を更新しました。(2024.9.2)

お知らせ(2024年8月のお休み)を更新しました。(2024.7.22)

お知らせ(2024年7月のお休み)を更新しました。(2024.6.24)

お知らせ(2024年6月のお休み)を更新しました。(2024.5.27)

お知らせ(2024年5月のお休み)を更新しました。(2024.4.28)

お知らせ(2024年4月のお休み)を更新しました。(2024.4.1)

お知らせ(2024年3月のお休み)を更新しました。(2024.2.27)

お知らせ(2024年2月のお休み)を更新しました。(2024.1.22)

お知らせ(2024年1月のお休み)を更新しました。(2023.12.27)

お知らせ(2023年12月のお休み)を更新しました。(2023.11.27)

お知らせ(2023年11月のお休み)を更新しました。(2023.10.30)

お知らせ(2023年10月のお休み)を更新しました。(2023.10.2)

お知らせ(2023年9月のお休み)を更新しました。(2023.9.4)

お知らせ(2023年8月のお休み)を更新しました。(2023.7.24)

お知らせ(2023年7月のお休み)を更新しました。(2023.6.26)

お知らせ(2023年6月のお休み)を更新しました。(2023.5.29)

お知らせ(2023年5月のお休み)を更新しました。(2023.5.1)

お知らせ(2023年4月のお休み)を更新しました。(2023.3.22)

お知らせ(2023年3月のお休み)を更新しました。(2023.2.20)

お知らせ(2023年2月のお休み)を更新しました。(2023.1.23)

お知らせ(2023年1月のお休み)を更新しました。(2022.12.26)

 

開廊のご挨拶

 

古物営業法に基づく表示