「近藤修康・早苗」展、3月23日から。

■越前の里から「近藤修康・早苗」展
2024年3月23日(土)~3月31日(日)
*3月28日(木)はお休み
営業時間 11時~19時
作家在廊日(予定) 3月23日(土)、24日(日)

■作品紹介(オンラインサイト)*準備中

マットな黒で硬く焼き締めた花入、
黒からグレーの肌に青く光る自然釉が流れた茶碗、
灰に埋もれた銀色の胎で形作られた茶器などなど、
独特の焼き肌で知られる越前の近藤さんご夫妻。
越前の里で越前の土や技法を使いながらも、
古越前の焼きとは少し異なる黒い肌が特徴です。
造形は李朝系統の花入、壺をはじめ、
長次郎の樂茶碗といった古作を手本にすること多し。
急須やポット、宝瓶などの茶器類も毎回好評です。
何よりもいつも評判になるのがお二人の人となり。
温かく飾らず、誠実な応対と笑顔に心癒されます。
そう、越前の里から届く近藤さんにうつわは、
見た目とは裏腹の癒し効果があるように思います。
確かめていただけますと嬉しいです。
店主

こんどう のぶやす
Nobuyasu KONDO
1970年 東京都町田市生まれ
1989年 長野県にて塙幸次郎氏に師事
1992年 福井県工業技術センター窯業指導所にて研修終了
藤田重良右衛門氏に師事
1998年 宮崎村(現越前町)大谷にて独立
2017年 伝統工芸士認定

こんどう さなえ
Sanae KONDO
1966年 福井市生まれ
1986年 福井県工業技術センター窯業指導所にて研修終了
宮崎村共同陶房に勤務
1998年 独立
2019年 伝統工芸士認定

2024年、憂慮に満ちた年明けとなりました。
そのようななで、
私達には土を捏ね、窯を焚くことが、
大切な日常だと改めて気付かされました。
当たり前の、そして有難い日常に支えられた作品、
ご高覧いただけましたら幸いです。
近藤修康
近藤早苗

 

*次回展示会のご案内
■信楽一心「迫 能弘」展
2024年4月20日(土)~4月28日(日)
*4月25日(木)はお休み
営業時間 11時~19時
作家在廊日(予定) 4月20日(土)、21日(日)

■作品紹介(オンラインサイト)*準備中

信楽はあたたかいです。
土の温もりか、ザラついた肌触りなのか、
それともやはり炎を思わせる色合いなのか。
信楽焼の心地よさはそういうことでしょう。
半面、それは作品の表面から伝わること。
本質的には成り立ちや歴史の長さだったり、
作る人の懐の深さでもあるように思います。
迫能弘さんを思うと間違いではないと感じます。
決して精緻ではないけれど温もりに溢れていて、
ついつい手が伸びてしまうやきものなのです。
近年は焼きの多彩さも目を見張ります。
人気のビードロ系も着実に進化しています。
現代の信楽で焼き締めの信楽焼は実は少数派。
信楽一心に取り組む作品群をご覧ください。
店主

さこ よしひろ
Yoshihiro SAKO
1971年 奈良県桜井市三輪に生まれる
1992年 辻清明氏に師事 陶芸を志す
1995年 石川県立九谷焼技術研修所卒
信楽にて修行開始
2000年 信楽にて独立
2007年 信楽町宮町に移転
2009年 日本伝統工芸展 入選(同15、17、20、22年)
2010年 穴窯築窯
2012年 2基目の穴窯築窯
2018年 日本陶磁協会奨励賞受賞
2020年 日本工芸会正会員認定

 

いつも窯を焚くたびに欲が出て、
次はもっといいものを、
もっと面白いのが出来ると思う。
窯出しでは期待が膨らみすぎて
自分としてはがっかりすることが多い。
このDMの作品を焼き上げて、
生々しい印象が頭の中で生きているまま、
またもう一度、窯を焚く。
無限にひろがる薪窯の世界に、
終わりはないと感じています。
迫 能弘

 

 

 

東京タワーのお膝元、芝大門の裏路地にある古びた一軒家。
現代作家から時代もののうつわを取りそろえます。

↓↓最新情報は下記のインスタグラム、フェイスブックにて!!

 

 

ショッピングサイト
https://ryoisseki.stores.jp/

 

NEW!!
お知らせ(2024年3月のお休み)を更新しました。(2024.2.27)

お知らせ(2024年2月のお休み)を更新しました。(2024.1.22)

お知らせ(2024年1月のお休み)を更新しました。(2023.12.27)

お知らせ(2023年12月のお休み)を更新しました。(2023.11.27)

お知らせ(2023年11月のお休み)を更新しました。(2023.10.30)

お知らせ(2023年10月のお休み)を更新しました。(2023.10.2)

お知らせ(2023年9月のお休み)を更新しました。(2023.9.4)

お知らせ(2023年8月のお休み)を更新しました。(2023.7.24)

お知らせ(2023年7月のお休み)を更新しました。(2023.6.26)

お知らせ(2023年6月のお休み)を更新しました。(2023.5.29)

お知らせ(2023年5月のお休み)を更新しました。(2023.5.1)

お知らせ(2023年4月のお休み)を更新しました。(2023.3.22)

お知らせ(2023年3月のお休み)を更新しました。(2023.2.20)

お知らせ(2023年2月のお休み)を更新しました。(2023.1.23)

お知らせ(2023年1月のお休み)を更新しました。(2022.12.26)

お知らせ(2022年12月のお休み)を更新しました。(2022.11.28)

お知らせ(2022年11月のお休み)を更新しました。(2022.10.31)

お知らせ(2022年10月のお休み)を更新しました。(2022.9.22)

お知らせ(2022年9月のお休み)を更新しました。(2022.9.5)

お知らせ(2022年8月のお休み)を更新しました。(2022.8.8)

お知らせ(2022年7月のお休み)を更新しました。(2022.6.27)

お知らせ(2022年6月のお休み)を更新しました。(2022.5.30)

お知らせ(2022年5月のお休み)を更新しました。(2022.4.25)

お知らせ(2022年4月のお休み)を更新しました。(2022.3.28)

お知らせ(2022年3月のお休み)を更新しました。(2022.2.25)

お知らせ(2022年2月のお休み)を更新しました。(2022.1.31)

お知らせ(2022年1月のお休み)を更新しました。(2021.12.28)

お知らせ(12月のお休み)を更新しました。(2021.11.30)

お知らせ(11 月のお休み)を更新しました。(2021.11.2)

お知らせ(10 月のお休み)を更新しました。(2021.10.2)

お知らせ(8月のお休み)を更新しました。(2021.8.10)

 

開廊のご挨拶

 

 

 

 

 

古物営業法に基づく表示