かわいい唐津?「田中孝太」展

■かわいい唐津?「田中孝太」展
2025年11月29日(土)~12月7日(日)
*12月4日(木)は休業
営業時間 11時~18時
作家在廊日(予定) 11月29日(土)、30日(日)

何となくというか、そうかなぁと思っていましたが、
やっぱり田中孝太さんのうつわはどこか可愛らしい。
荒々しい焼き、ゴツゴツした肌など、テクスチャーは
野性味にあふれているのだけど、造形はホッとします。
そんな特徴をいかんなく発揮したのが韓国の鶏龍山で
作陶した品々。鳥や象といった動物をモチーフにした
オブジェたちを、売れるとか売れないとかに関係なく、
自由気まま、思いつくままにたくさん作ったようです。
だからなのか、そばにあるだけでちょっと癒されます。
酒器や花器、食のうつわなどの使ううつわも並びます。
ぜひ、楽しみながら、ご覧くださいませ。
店主

たなか こうた
Tanaka Kouta
1984年 山口県に生まれる
2009年 有田窯業大学校卒
2009年 韓国・金栄吉氏に師事
2010年 唐津・中川自然坊氏に師事
2012年 唐津市相知町にて独立
2021年 穴窯築窯

今年7月に韓国の鶏龍山にて
作陶する機会をいただきました。
いつものように作業場にいると、
展示会用の作品や注文の作品製作、
そして子育てで頭がいっぱいになります。
韓国での2週間は、それらを一旦、
頭から切り離すことができ、
思いつくまま自由に楽しく製作することが出来ました。
この純粋で、楽しく作ることを
いつの間にか忘れていたのに気づけたのが、
韓国での1番の収穫でした。
また、修行先の金栄吉先生にもお会いして、
16年前のあの時のピュアな気持ちをとても思い出しました。
唐津に帰ってきた現在は、
子育てのことで悩みが尽きない毎日ですが、
製作への奥のほうにあるエネルギーを感じつつ、
楽しく作ることを心に留めながら
やっていく気持ちでいっぱいです!
田中孝太